
- なぜ愛栄警備に入社したか
-
求人誌で正社員として働けると書いてあり、福利厚生も充実していたので応募しました。
- 入社後一番苦労したこと、またそれをどうやって乗り越えたか
-
工事現場に携わったことがなく、専門用語や車両の名前等何もわからなかったのでそれを覚えることにとても苦労しました。上司に教わりながら毎日仕事をするうえで少しずつ覚えていきました。
- 愛栄警備の特徴、好きなところ
-
パワフルで優しい先輩が多いです。好きなところは、みんな話しやすくてお互い認め合って働いているところが良いなと思います。

- なぜ愛栄警備に入社したか
-
普段から街中で警備員さんを目にしており、人々の安全を守っているというイメージが強く、前から警備の仕事に興味がありました。転職先を探していた時に求人情報誌を見ていて愛栄警備をみつけました。
- 入社後一番苦労したこと、またそれをどうやって乗り越えたか
-
初めての現場に出させていただいたときに、立ち仕事に慣れなかったため足が痛く、また現場の知識や重機の名前がわからずかなり大変でした。ですが、周りの方たちが優しくサポートをしてくれますし、マンツーマンで教えてくれたので乗り越えることができました。
- 愛栄警備の特徴、好きなところ
-
若い方からベテランまで幅広い年齢層の方が活躍している現場です。
堅苦しくなく、冗談が言い合える職場で楽しく働け、一人ではなく数名で業務に当たれるので不安なく、仕事ができます。

- なぜ愛栄警備に入社したか
-
警備会社の中でも新しくその中でも勢いがあり、色々なところで活動していきたいという自分の意思と合致したからです。
- 入社後一番苦労したこと、またそれをどうやって乗り越えたか
-
早起きが苦手だったということもあり、朝早い高速の現場に慣れるのに苦労しました。
現場仕事はチームワークがとても大事になってくるのですが、新しい方々も入ってくる中でコミュニケーションを取りながらチームワークを確立していくということにも苦労しました。ですが、大きなやりがいを伴って得ることができています。
気さくな先輩方が多く、色々な方とコミュニケーションを取ることができ、和気あいあいとしていますが、大事なところはしっかりと気を引き締めて仕事に努める、このような雰囲気があったからこそ乗り越えられたのだと思います。
- 愛栄警備の特徴、好きなところ
-
警備会社とは思えない自由さがあり、堅苦しい雰囲気が得意ではない自分も自然体で仕事ができています。賑やかでもあり、和やかでもありますがその上で切り替えをしっかりしていて、現場にでると頼もしく、仕事に専念している先輩達の姿はいつ見ても格好良いなと思います。

- 志望動機
-
転職活動中に当社、業務管理スタッフの求人を見つけました。成長中の若い会社であることと管理部門でのキャリアアップを目指せるという点に魅力を感じ入社しました。
- 今後の意気込み
-
初めて現場に出てみて感じたことは、事務所の座学で教わったことと実際に交通誘導を行うのとでは、疲労と緊張感が全く違い驚きました。覚えることもたくさんあり大変ですが少しずつ成長し、早く一人前になれるよう頑張っていきたいです。

- 志望動機
-
前職から人と関わる仕事に興味があり、探したところ当社の求人を見つけました。HPの内容を確認したところ当社の経営理念に感銘を受けたことを覚えています。
- 今後の意気込み
-
会社の仲間やお客様に信頼され、誇れる仕事ができるよう一生懸命努力していきたいです

- 志望動機
-
今まで接客業しか経験したことがなく、全く別の業種で1からスタートしたいと考え応募しました。応募内容や写真を拝見し、とてもアットホームな雰囲気だと感じましたが、会社内の雰囲気がとても良く、入社して良かったと思っています。
- 今後の意気込み
-
現在は『警備員はお年寄りの仕事』という偏見が世間にあると思います。
当社は若い人材を積極的に採用している会社なので、工夫や努力を重ね、偏見を無くし、警備への認識を変えていきたいと考えております。